クレジットカード決済 入力項目追加のお知らせ
コンビニ決済(前払い)手数料改定のお知らせ
CDアルバム

R.シュトラウス : 歌劇 「カプリッチョ」 最後の場面より | ワーグナー : 歌劇 「さまよえるオランダ人」より 他 (R. Strauss : 4 Last Songs, Capriccio Closing Scene | Wagner : Wotan's Farewell / Schwarzkopf | Edelmann | Otto Ackermann | Philharmonia Orchestra)

2014/08/10 発売

OPK-7072

在庫

×

¥2,816 (税抜価格 ¥2,560)

[商品番号 : OPK-7072] [OPUS蔵] 

[収録内容]
R.シュトラウス :
・歌劇 「カプリッチョ」 最後の場面''明日のお昼の11時ですって?''、4つの最後の歌
エリザベート・シュワルツコップ (ソプラノ)
録音 : 1953年

ワーグナー :
・歌劇 「さまよえるオランダ人」 第2幕、ダーラントのアリア 「わが子よ」
・歌劇 「タンホイザー」 第2幕、領主ヘルマンのアリア 「この殿堂に」
・楽劇 「パルジファル」 第3幕、聖金曜日の音楽、 「これこそ聖金曜日の奇蹟」
・楽劇 「ローエングリン」 第1幕、王の挨拶 「親愛なるブラバントの方々よ」 、第1幕、王の祈り 「主なる神よ、この試合を」
・楽劇 「ワルキューレ」 第3幕、ヴォータンの告別と魔の火の音楽
オットー・エーデルマン (バス・バリトン)
録音 : 1957年
オットー・アッカーマン (指揮) フィルハーモニア管弦楽団
原盤 : UK-Columbia LP

アッカーマンは日本ではオペレッタ指揮者として知られていますが、ケルン、チューリッヒ、ウィーンと歌劇場で活躍していた指揮者です。当時のヨーロッパでは歌劇場の音楽家は多かったのですが、日本に彼らの活躍は伝わりませんでした。特にアッカーマンは50歳という若さで亡くなったことで埋もれてしまいました。また、エーデルマンは1950、60年代のワーグナー歌手として一流でしたが、日本ではホッターの陰に隠れてしまいました。シュワルツコップと共演したフルトヴェングラーのバイロイトの「第9」、映像となったカラヤンとの「ばらの騎士」がありながらです。EMIがワーグナーの全曲を録音するようになったのはエーデルマンがピークを過ぎてからのことです。実際ライブCDが出るようになって、初めてエーデルマンのオペラでの活躍を知ることになりました。ここではアッカーマンの指揮をバックにした、シュワルツコップとエーデルマンの歌声をお聴きください。(OPUS蔵)