どろぼう
dresscodes
plays
the
dresscodes

寄稿コメント

小島麻由美

ツアーファイナルの楽屋はジューシーな娘さんたちが入れ替わり立ち替わりで、それは大変な騒ぎでした。
そりゃロックバンドだからー。志磨クン達ったらしょうがないなーもー!なんて嘘です。
かれら音楽のことでいつも頭がいっぱいのストイックな人たちでした。才能があって、かつ勉強家で、みんなキラキラしてました。素敵な時間をどうもありがとう。私も頑張らなきゃ。というわけでシーユー!またね!

■Profile  小島麻由美(こじま まゆみ)

1995年のシングル「結婚相談所」でデビュー。一度聴いたら忘れられない印象的な歌声と、ジャズ、フレンチ・ポップ、歌謡曲などからの影響をにじませる”小島麻由美調”で熱狂的に支持されてきたシンガー・ソングライター。映画、ドラマ、CMなどへの曲提供も多く、NHKみんなのうた「ふうせん」(1999年)、任天堂北南米向けCM「はつ恋」(2001-2002年)、人気アニメ映画『ONE PIECE FILM GOLD』(2016年)のオープニング曲「GOLD & JIVE ~ SILVER OCEAN」などがある。現在は、10枚目となるオリジナルアルバムを鋭意制作中。

小島麻由美

松居大悟

志磨遼平は踊る。
志磨遼平は叫ぶ。
志磨遼平は歌う。
志磨遼平は死ぬ。そして蘇る。
毛皮のマリーズからドレスコーズから、どろぼうへ。
僕らは志磨遼平の物語に生かされる。劇団志磨遼平の物語は、絶望を明るく笑い、希望に泣いて、本能に暮れる。
その悟りきった目線は、どう生きればいいのかわからなくなったこの時代の、この国の、僕らを、抱きしめてくれる。
騙されるな!
僕らは、彼に、踊らされている!
その薔薇の花は偽物で、この感情が本物だ!
見失うな!
彼は、どうやら不死身だ!
自分の人生を、生きるんだ!!
この芸術作品に、最大限の敬意と、愛を。
ありがとうございます。

松居大悟(ゴジゲン主宰・映画監督)

■Profile  松居大悟(まつい・だいご)

1985年福岡県生まれ。劇団ゴジゲン主宰。12年、『アフロ田中』で長編映画初監督。『スイートプールサイド』『私たちのハァハァ』など枠に捉われない作品を発表し、『ワンダフルワールドエンド』(15)でベルリン国際映画祭出品、『アズミ・ハルコは行方不明』(16)は東京国際映画祭・ロッテルダム国際映画祭出品。
 今年3月に公開された74分1カットの『アイスと雨音』は大きな話題を呼び、最新作の『君が君で君だ』はロングラン上映中。
現在J-WAVE「JUMP OVER」(毎週日曜23:00~)ではナビゲーターを務める。

松居大悟

TOP