【KING e-SHOP限定!】沢山のご応募ありがとうございました。受付終了いたしました。
フミナーズPresents「専門医と音楽家が選ぶ睡眠クラシックシリーズ」発売記念
Soft(ソフ)-Tones(トーン)(ピロースピーカー)プレゼントキャンペーン二次受付決定!9月19日(水)発売フミナーズPresents「専門医と音楽家が選ぶ睡眠クラシックシリーズ」の全5タイトルのうちいずれかをKING e-SHOPにてご購入いただいた方の中から抽選で50名様に“Soft-Tones(ピロースピーカー)”をプレゼント! ■対象商品 フミナーズPresents「専門医と音楽家が選ぶ睡眠クラシックシリーズ」 各定価¥1,800+税 『スムーズな寝つき、入眠クラシック』 KICC-1458 『朝まで深い眠り、熟睡クラシック』 KICC-1459 『スッキリした目覚め、起床クラシック』 KICC-1460 『脳の疲労をとり生産性UP、お昼寝クラシック]』 KICC-1461 『赤ちゃんがぐっすり、寝かしつけクラシック』 KICC-1462 ■賞品 Soft-Tones(ピロースピーカー)抽選で50名様■応募期間 〜2019年1月31日(木)23:59 (当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます) 受付終了いたしました。
■応募方法■対象店舗 KING e-SHOP
応募期間中にKING e-SHOPにて対象商品をご予約ください。ご購入枚数分、ご応募は可能です。 ※ご応募につきましてはご購入手続きの「ご注文方法の指定」画面にてご選択ください。 ※応募ハガキは封入されておりません。ご応募はご購入手続き画面にて応募完了となります。
★メーカー特典 (※先着外付け特典) ・付箋 ※特典には数に限りがあり、予定数量に達し次第特典付きでの販売は終了致します。
医学監修:今野裕之 医師(精神科、心療内科) 眠りの専門医による分析と音楽の専門家の選曲による、「眠れな〜い!」をサポートするテーマ別全5タイトル。 選曲:重松希巳江 子育てと演奏活動を両立させる実力派クラリネット奏者、重松希巳江が選曲する、赤ちゃんを寝かしつけるのに有効な音楽集。 管楽器の楽曲を中心に、赤ちゃんの脳に同調しやすい周波数の音楽を選定。 寝つきに対して有効なだけでなく、発育にもよい影響がある楽曲を選定。 【収録曲】 1.シューベルト:アヴェ・マリア ヤロスラフ・トゥマ(オルガン)、チェコ少年合唱団”ボニ・プエリ”、指揮:パヴェル・ホラーク 2.シューベルト:子守歌 ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団 3.ブラームス:眠りの精 東京クラシック・アンサンブル 4.ブラームス:子守歌 角 聖子 5.シューマン:チェロとピアノのための民謡風の5つの小品 作品102 第2曲 アマデウス・ウェーバージンケ(ピアノ)、ユルンヤーコブ・ティム(チェロ) 6.シューマン:「子供の情景」作品15 第12曲「眠っている子供」 ノーマン・シェトラー(ピアノ) 7.ドビュッシー:前奏曲集第1集より 第4曲 夕べの大気に漂う音と香り ラズロ・バラニャイ(ピアノ) 8.フォーレ:「ドリー」より子守歌 角 聖子、藤原 豊(ピアノ) 9.サティ:ジムノペディ 第1番 柴野さつき(ピアノ) 10.サティ:ジムノペディ 第1番 柴野さつき(ピアノ) 11.サティ:ジムノペディ 第3番 柴野さつき(ピアノ) 12.J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 第2楽章 カール・ズスケ(ヴァイオリン) 、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、クルト・マズア(指揮) 13.J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(コラール)BWV.147 ルドルフ・バウムガルトナー 指揮 ルツェルン祝祭弦楽合奏団 14.モーツァルト:クラリネット五重奏曲 K.581 第2楽章 ウィーン室内管弦楽団員 15.モーツァルト:ディヴェルティメント K.136 第2楽章 ウィーン室内管弦楽団員 16.モーツァルト:セレナード 第13番 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K. 525 第2楽章 ヴァシル・カザンジェフ 指揮 ソフィア交響楽団